耳鼻咽喉科長谷川医院
基本情報
-
TEL.027-323-4196
診療科目:耳鼻咽喉科・アレルギー科
住 所
-
〒370-0862 群馬県高崎市片岡町2-29-2
アクセス方法:(電車) 高崎駅西口より観音山方面へ徒歩約30分。 (バス) 高崎駅西口のりば8番観音山線(上信電鉄)片岡町2丁目下車徒歩5分 (車)
駐車場:駐車場 あり 無料 10台
診療時間
-
月 火 水 木 金 土 日 午前 9:00~12:30 9:00~12:30 9:00~12:30 - 9:00~12:30 9:00~12:30 - 午後 15:30~18:00 15:30~18:00 15:30~18:00 15:30~18:00 15:30~18:00 - - 専門医資格
-
耳鼻咽喉科学会認定専門医
診療内容
-
当院は一般的な耳鼻科診療を行っていますが、特に以下の診療を得意としている点が特徴です。
・耳管開放症・狭窄症(自分の声がひびく、耳づまり、耳の違和感、など):
生活指導、投薬、耳管処置・手術など(副院長の出勤日にご相談をお願いいたします。初回は診察枠を設けていますので電話でご予約ください。)。
(耳管ピン挿入術はまだ導入していません。まずは診断をご希望の方はご来院ください。必要に応じて信頼できる医療機関へ紹介いたします。)
・音声喉頭疾患(声がれ・嗄声、声のふるえ・つまり、声帯ポリープ、など):
声帯の診察・診断、発声リハビリテーション、病変の組織採取・切除、声帯処置、音声喉頭手術(日帰り局所麻酔)、声帯内注入術(ケナコルト、など)など(副院長の出勤日にご相談をお願いいたします。初回は診察枠を設けていますので電話でご予約ください)。
(局所麻酔での検査や手術が適切でない場合も多いです。その方の声質のご要望にあわせて専門の医療機関へ紹介いたします)
(痙攣性発声障害のボツリヌス毒素注入はまだ導入していません。まず診断を希望の方はご来院ください。必要に応じて専門の医療機関へ紹介いたします。)
・慢性上咽頭炎(Bスポット療法・EAT療法):
週に1回程度の頻回な通院が必要となります。
治療の希望がまだなくてもファイバースコープによる上咽頭の診察は可能ですので、お気軽にご相談ください(副院長の出勤日にご相談をお願いいたします。初回は診察枠を設けていますので電話でご予約ください)。
2022/05/09 更新