病院検索 医者どこ.net
石橋医院
基本情報
TEL.024-922-2882
診療科目:泌尿器科・皮膚科・内科・性病科・皮膚泌尿器科
住 所
〒963-8002 福島県郡山市駅前1-14-16
最寄駅:郡山
アクセス方法:郡山駅より南へ徒歩6分です。
駐車場:駐車場(医院1階に3台)、提携駐車場1.ティーワン駐車場(駐車券お渡しします)、NPC24H郡山駅前パーク(再診時領収書お持ちください)
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 9:00~12:00 | 9:00~12:00 | 9:00~12:00 | 9:00~12:00 | 9:00~12:00 | 9:00~12:00 | - |
午後 | 14:00~17:30 | 14:00~17:30 | - | 14:00~17:30 | 14:00~17:30 | - | - |
専門医資格
日本泌尿器科学会 専門医、指導医、代議員
日本性感染症学会 認定医、代議員
日本医師会認定産業医
インフェクションコントロールドクター
所属学会:日本泌尿器科学会、日本性感染症学会、日本癌学会、日本癌治療学会、日本泌尿器腫瘍学会、腎癌研究会、日本ウイルス学会、日本化学療法学会、日本感染症学会、日本抗加齢医学会、日本排尿機能学会、ESMO、EAU
日本性感染症学会 認定医、代議員
日本医師会認定産業医
インフェクションコントロールドクター
所属学会:日本泌尿器科学会、日本性感染症学会、日本癌学会、日本癌治療学会、日本泌尿器腫瘍学会、腎癌研究会、日本ウイルス学会、日本化学療法学会、日本感染症学会、日本抗加齢医学会、日本排尿機能学会、ESMO、EAU
診療内容
当院は、一般的な泌尿器科、皮膚科疾患のほか、ウイルス・細菌感染症などに強みを持ったクリニックです。「泌尿器科」は昔は、「皮膚泌尿器科」という名称でした。これは皮膚疾患と泌尿器疾患が密に関与していたためであり、例えばヘルペスウイルス感染や梅毒などの性病が多かったためであると思われます。近年では、泌尿器科疾患では腎癌に対するオプチーボによる免疫療法などを診るように、免疫・アレルギー疾患などにも精通する必要が出てきています。当院では膀胱炎、尿道炎、性感染症などの感染症、前立腺肥大症や過活動膀胱などの泌尿器疾患、コンジローマ、帯状疱疹、ヘルペスウイルス、インフルエンザなどのウイルス感染症に加えて、蕁麻疹などのアレルギー疾患や、腎機能温存を目指した高血圧、高脂血症コントロールなどを主体として診察し、患者さんの声に耳を傾け、わかりやすいご説明をし、納得して頂く医療を心がけています。
2019/11/13 更新